- Date: Mon 28 05, 2012
- Category: 文芸部日誌
- Tags: ---
- Response: Comment 2 ---
「朝起きて、目覚まし見て……あ、うん。メバチコは出来てない」

傍から見たら暑苦しいことこの上ない重装備でウロチョロしている今日この頃なのですが、ええまあ
ぶっちゃけ暑いです。しかし装備を怠って両腕をこんがり(?)低温火傷してアイタタタな事態になる
くらいなら、見た目が怪しくなろうと暑い思いをしようと耐えるしかありません。あ、サングラスも
欲しいかもしれない……(そしてますます異様な見た目になる)。日光とのバトルは熾烈を極めます。
それはさておき、明日が学術文化祭冊子掲載作品の最終締め切りです。データ+紙媒体のセットで提出ですよ。くれぐれもお忘れなきように。推敲会で得たものを十分に生かして、作品を最終完成させましょう。ねっ!
さー、日光に着々とHP削られつつトラックバックいきますよー! とうっ!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「どんな目覚まし使ってますか?」です。春眠暁を覚えず、なんて言いますが、私は年中暁を覚えません毎日目覚ましがガンガン鳴る中、止めもせず、というか気付かずに寝続けていますということで今日のテーマは目覚ましについてですが、みなんさんはどんな目覚ま�...
トラックバックテーマ 第1435回「どんな目覚まし使ってますか?」
私の場合、目覚まし=ケータイです。何がいいかって、音+バイブレーションの相乗効果ですよ。近所迷惑になりたくない+家族を起こしてしまわないように音を控えめにしたい私としては、ケータイのバイブレーション機能は非常にありがたいです。しかも、下手にガンガン音を鳴らすよりもスッキリ目が覚める……気がします(個人の感想です)。とはいえ、根っからの低血圧なんで、目が覚めたはいいものの、そこから起き上がるのが大変なんですけどねー……(遠い目)。はあ(溜息)。
さてさて、明日は書評の創作会をやりますよ。なんだかんだ活動では触れたことのない所で、私としても楽しみです。どの本を持って行こうかしら~なんて、本棚(クローゼット)漁ってます。我が部屋のクローゼットに服は一着も掛かっていなくってよ!(中身のほとんどが書籍)
それでは、本の置き場をいい加減に考え直したい天呂青でした。あでぃおす・あみーご!