- Date: Mon 31 03, 2014
- Category: 文芸部日誌
- Tags: ---
- Response: Comment 0 ---
新歓について!

こんにちは!ぞっきーなです!
いよいよ今日で3月も最後となりました!
明日は大学でも入学式が行われ、新入生の皆様は今から楽しみという方も多いのではないでしょうか!
そんな新入生の方に向けて今日は新歓について記事を書きたいと思います!
4月3日から4月11日まで大学内では部・サークル勧誘期間となります!
文芸部も8号館と10号館の渡り廊下の辺りにてブースを設ける予定です!
ブースでは部活についての説明などが行われます!
実は、僕もこのブースでの説明を受けて文芸部に興味を持ったきっかけとなりました(´∀`)
また、大学内で文芸部はビラを配布する予定です。
このビラは現1年生(4月から2年生)の広報役員の子達が制作してくれました!
是非、チェックしてみてくださいね!
以上!ぞっきーなでした!
- Date: Sat 29 03, 2014
- Category: 文芸部日誌
- Tags: ---
- Response: Comment 2 ---
新しい春!
こんにちは!
金曜日担当の夏野です。
お久しぶりですね……
さて、三月中の夏野は、
ぽかぽかとした暖かな気温に微睡みながら、お昼寝三昧だった……わけではなく!
せかせかと物語を創ってました。
(また下のほうに詳しく書きますが)合同展、文芸展、新入生を歓迎するための準備……
久々に手帳が真っ黒に染まりましたね(泣)
そして、一番の強敵・履修登録を倒して、今ココにいます。
思い返してみると早いもので、次は3年生です……大学生の折り返し地点ですね!
自分はどんな道を進みたいのか、どんな目標を持つのか……それを考えてこれからを過ごしたいです。
もちろん、文芸も今まで通り、いえ今まで以上に頑張っていきたいです!
在部できる最後の一年なので、文芸能力の向上を常に考えて、一つ一つの物語と真剣に向き合いたいです。
突然ですが、告知に入ります!時系列順に行きますね。
①五部合同展(文芸部、美術部、写真部、書道部、ペン習字部)
日時:4月3日~11日(5,6日は除く) 10:00~16:00
場所:ヘリオス3F ホワイエにて
文芸部員も何人も参加していますので、是非見に来てください。
②新入生歓迎説明会
日時:4月11日 18:30~19:30
場所:132教室(1号館の3Fです)
場所が分からない、早く文芸部について知りたい!……という方は、
ブース(8号館と10号館の間)まで、是非来てください!
他にも、ポスターや立て看板の掲示、部員がビラを配布しているのでそれも見てくれると嬉しいです。
③文芸展(文芸部最大行事)
日時:4月14日~18日 10:00~17:00(18日のみ16:30まで)
場所:ヘリオス3F ホワイエにて
小説や詩はもちろん、他にもたくさんの企画をしております。
味わい深く、魅力的な催しなので是非来てください!
文芸部員が丁寧に創った物語が待っています。
ではでは。
締切に追われながら早打ち(自称)の夏野がお送りしました。
また来週お会いしましょう!
新しい春わっしょい☆
- Date: Wed 26 03, 2014
- Category: 文芸部日誌
- Tags: ---
- Response: Comment 2 ---
宣伝です!

お久しぶりです!猫又です。
今回も本を紹介しようとしましたが……春休みはほとんど読んでいないのです。
最近やたら小説がうまく書けないなと思ったら読んでない所為なのか……。
やはり書くには読まないとですね。
そういう訳で今回はいきなり宣伝をしたいと思います。
文芸展、そして新入生歓迎週間(新歓)についてです!
文芸展については昨日の記事でも書かれていますが、再び述べたいと思います。
○文芸展
日程:4月14日(月)~18日(金)
開催時間:10:00~17:00(最終日は16:30まで)
開催場所:ヘリオス3階ホワイエ
○新歓
ブース:8号館と10号館の渡り廊下
また、文芸部の活動日等については以下の通りです。
活動日:火・金曜日
活動時間:18:00~20:30
部室:学而会館3階
文芸展で部員の作品を見るもよし、新歓で説明を受けるのもよし、何らかの形で私たちを知ってほしいです!
お待ちしております‼
- Date: Tue 25 03, 2014
- Category: 文芸部日誌
- Tags: ---
- Response: Comment 2 ---
文芸展について!

おはようございます!ぞっきーなです!
久しぶりの更新となりました!
本当は昨日更新予定だったのですがすっかり忘れてしまいましたね……(-_-;)
さて!今年も文芸部では文芸部最大行事となる文芸展を行う予定です!
内容は例年通り部員の個人冊子の展示や詩集・小説集の冊子の配布などをメインに行う予定です!
広報が作成したポスターなども是非ご覧になってくださいね(*^_^*)
詳しい日程はコチラです!
日程:4月14日(月)~18日(金)
開催時間:10:00~17:00(最終日は16:30まで)
開催場所:ヘリオス3階ホワイエ
HPにも情報を掲示しているのでそちらも併せてご覧になってくださいませ!
- Date: Sun 02 03, 2014
- Category: 文芸部日誌
- Tags: ---
- Response: Comment 0 ---
春研!
こんにちは!
金曜日担当の夏野です!
自宅で本を片手に眠る日々の何と素晴らしいことか……!!
研修から帰ってきました!
今回は、「平成25年度春季学分会合同研修会」についてお話します。
25日から3泊4日あって、一昨日帰ってきました。
文芸部などの文化部の参加者を8つのグループにわけて、それぞれ行動しました。
私は、4分科会でした。
レクリェーションやディベートなど、やることがグループによって違ったのですが……
私のところは比較的レクリェーションが多かったみたいですね。
人見知りの私ですが、頑張りました。(周りからそれほど浮かないように)
今回の研修で思ったことは、「もっと頑張ろう」ということでした。
他部の何人かの話を聞けたのですが、皆、自分の部活がとても好きで大切にしていることが
伝わってきました。
自分が入部した当初の「文芸がしたい」という気持ちを思い出しました。
部活にいることの出来る最後の一年なので、悔いのないようにしたいです。
私に何ができるかわかりませんが、頑張っていきたいです。
空気の入れ替えで窓を開けた部屋で熱い気持ちを吐露してしまいました。
早く春が来てほしいです(泣)
寒くてふるふるの夏野がお送りしました。
また来週お会いしましょう!
春研わっしょい☆